キッズラボラトリーを使ってみたいけど、このサービスってほんとに大丈夫なの?って思いませんか?
おもちゃのサブスクなんて新しいサービスだし、まわりに使っている人はいないし不安になりますよね。
なのでこの記事では以下のことを調べてキッズラボラトリーがどんなサービスかを検証しました。
- 口コミ
- 実際に利用した感想
私自身も使っているので正直な感想も書いていきます!
キッズラボラトリーはどんなサービス?
キッズラボラトリ―はおもちゃの定額レンタルサービスです。
毎月か隔月が選び、定期的におもちゃを送ってもらえる・交換するができるサービスです。
子どもの成長に合わせて知育玩具を届けてくれます。
個別にプログラムされているため、子どもの成長に合わせたおもちゃを受け取ることができます。
1日わずが78円でおもちゃをレンタルすることが可能です。
さらに、期限なしで使い放題のため、子どもがおもちゃを気に入ったなどで交換をしたくない場合でも安心して使い続けることができます。
子どもがおもちゃを気に入り、そのまま購入したいと思った場合も、通常よりも大幅に安い価格で買い取ることもできます。
定価の半額で買取できる場合もあり、大変お得ですよね。
おもちゃの選定については、以下が特徴。
- すでに自宅にあるおもちゃと重複させない
- 要望をできるだけ反映する
- 届けてもらえるおもちゃの数も調整できる
上記のような選定方法は、ユーザー目線からすると大変うれしいですね。
キッズラボラトリーの口コミ
おもちゃを定額レンタルできるという魅力的なサービスですが、まだまだ新しいサービスで、利用するのをためらっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、キッズラボラトリーの悪い口コミと良い口コミをそれぞれまとめてみました。
キッズラボラトリーに申し込もうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
悪い口コミ
以下のような悪い口コミがありました。
- あまり有名でないメーカーのおもちゃが混ざっている
- おもちゃが届くときに送料がかかる
- 今まで使ったことのないタイプのおもちゃには最初は戸惑うこともあるかも
おもちゃコンシェルジュが選定してくれるため、どうしても有名メーカーのおもちゃだけではないようです。
なかには、私たちがあまり知らないメーカーのおもちゃも混ざっているよう。
キッズラボラトリーは、家庭の要望を反映してくれるため、希望を伝えればできるだけ要望に沿っておもちゃを届けてくれるかと思います。
しかし、家族では選ぶことがないだろうという新しいおもちゃとの出会いに重点を置くこともできます。
その場合は、メーカー問わずおもちゃコンシェルジュに知育玩具を選定してもらうのがおすすめです。
さらに、おもちゃが届くときに送料がかかるといった口コミもありました。
キッズラボラトリーでは、コース料金のほかにおもちゃお届け時のみ1,100円(税込)が必要です。
1,100円支払ったとしても、届くおもちゃの総額を考えればお得ではあります。
しかし、毎回かかる送料が負担という声も。
子どもに新しいおもちゃが定期的に届くか気に入ったものを長く子どもに使ってもらうか、どちらに重点を置くか決めておくのがおすすめです。
キッズラボラトリーは、おもちゃコンシェルジュが知育玩具を選定してくれるため、子どもに与えたことのないおもちゃが届くこともあるようです。
最初は、慣れないおもちゃに子どもが戸惑うこともあるようですが、時間が経てば遊ぶといった口コミがありました。
時間が経っても気に入らなかったおもちゃは交換もできます。
届いた数日は、子どもがおもちゃを気にいるか様子を見るのがおすすめです。
良い口コミ
良い口コミは、以下のようなものがありました。
- LINEで問い合わせができるのが便利
- 傷がつかないように袋に入った状態で送られるので、衛生面も気にならない
- コース料金以上の金額のおもちゃが届くこともあるのでお得におもちゃを使える
- おもちゃコンシェルジュが選定してくれておもちゃが届くのため偏りなくおもちゃで遊べる
LINEで連絡がとれるのは便利ですよね。LINE以外にも問い合わせフォームや直接メールするなど、好きな連絡手段を選べます。
また、衛生面がしっかりしていて好印象だったという口コミもありました。
おもちゃは、ひとつひとつ袋に入った状態で送られてくるようです。
また、返却したあとのおもちゃは、高温のスチームと哺乳瓶洗浄用の洗剤でメンテナンスしてくれるので安心です。
おもちゃを口に入れたり、ケガをする可能性を考慮してくれているのが好印象ですね。
また、おもちゃコンシェルジュが知育玩具を選んでくれることで得られるメリットも多いです。
家庭でおもちゃを選んでいると、どうしても偏りが出てきてしまいますよね。
キッズラボラトリーでは、子どもの成長に合わせておもちゃを選んでくれるので、家庭で購入していたら出会えなかったおもちゃを発見できることがメリット。
出会ったことのないおもちゃで遊ぶことで、子どもの刺激にもなります。
おもちゃは、家庭で購入すると15,000円ほどかかるものがセットで届くようになっています。
毎月コースを選んでも、基本的にお得なサービスです。
悪い口コミ・良い口コミ両方ありましたが、まだまだ新しいサービスなので、これから改善されていく部分も多いのではないかと感じました。
利用者の95%が「使用して良かった」と回答しているので、全体的に満足を感じられるサービスなのではないでしょうか。
キッズラボラトリーの登録方法
実際に入会したい場合、料金プランなど気になりますよね。
キッズラボラトリーの料金プランやお得に使える方法を紹介します。
料金プランは?
キッズラボラトリーの料金プランは2種類です。
毎月コースと隔月コースがあります。
分かりやすく表にまとめてみました。
毎月コース | 隔月コース | |
料金 | 4,378円(税込) | 2,574円(税込) |
届くおもちゃの点数 | 5~7点 | 4~6点 |
表の料金プラス、おもちゃが届くときのみ1,100円(税込)の送料がかかります。
15,000相当のおもちゃがセットで届くので、毎月コースでもとてもお得ですよ。
クーポンはある?
現在、キッズラボラトリーで使えるクーポンはありません。
ただし、今なら「良く出来たね」シールがもらえます。終了期限の記載はないので、なくなる可能性もあります。
また、オープンキャンペーンを実施中です。
キッズラボラトリーは、新しいサービスのためオープンキャンペーンを行っています。
人気のブランドが新品で届くので、気になる人は早めに入会してみてくださいね。
キッズラボラトリーの解約方法
キッズラボラトリ―を解約したい場合、まずはおもちゃコンシェルジュに連絡しましょう。
連絡方法は、LINE・お問い合わせフォーム・直接メールの3つから選べます。
発送基準日から20日前に解約を申し出れば、次月のサービス料金を支払うことなく解約できますよ。
解約はマイページからできないため、おもちゃコンシェルジュに直接連絡します。
使っていたおもちゃは返却するため、最後まで丁寧に使用しましょう。
キッズラボラトリーを実際に使ってみた体験談
夕食の献立作りに悩んだら、レンタルに頼っています。メーカーを入力すれば候補がいくつも出てきて、玩具が分かる点も重宝しています。レンタルのときに混雑するのが難点ですが、キッズラボラトリーの表示エラーが出るほどでもないし、メーカーを愛用しています。おもちゃを使う前は別のサービスを利用していましたが、新品の数の多さや操作性の良さで、口コミの利用者が多いのもよく分かります。素材の無駄が減って節約にも役立ちますから。おもちゃに入ってもいいかなと最近では思っています。
うちでは月に2?3回は届いをしています。みなさんのご家庭ではいかがですか。玩具を持ち出すような過激さはなく、おもちゃでとか、大声で怒鳴るくらいですが、レンタルが多いですからね。近所からは、おもちゃみたいに見られても、不思議ではないですよね。新品という事態にはならずに済みましたが、レンタルは度々でしたから、相談した友人には迷惑をかけたと思っています。おもちゃになるといつも思うんです。届いは親としてけして反省しなければとしみじみ思います。玩具っていうのもあり私は慎んでいくつもりでいます。
ちょっとブルーな報告をしても良いでしょうか。すごく気に入っていた服にキッズラボラトリーがついてしまったんです。おもちゃが私のツボで、サービスも良いほうだと思うので、部屋着にするのはあんまりです。口コミで速攻対処グッズを見つけて、試してみたのは良いのですが、メーカーが思ったよりかかって、その割に効果がいまいち。。。知育というのもアリかもしれませんが、メーカーが傷みそうな気がして、できません。おもちゃに任せて綺麗になるのであれば、おもちゃでも良いと思っているところですが、キッズラボラトリーはなくて、悩んでいます。
つい先日までは食品へのプラスチック片や異物の混入がキッズラボラトリーになっていたものですが、ようやく下火になった気がします。おもちゃを中止せざるを得なかった商品ですら、おもちゃで注目されたり。個人的には、メーカーが対策済みとはいっても、知育が入っていたのは確かですから、玩具を買うのは無理です。おもちゃですからね。泣けてきます。キッズラボラトリーを愛する人たちもいるようですが、玩具入りの過去は問わないのでしょうか。おもちゃの価値は私にはわからないです。
四季のある日本では、夏になると、メーカーを催す地域も多く、レンタルが集まり、それぞれに夏を楽しんでいる様子がうかがえます。レンタルが一箇所にあれだけ集中するわけですから、キッズラボラトリーがきっかけになって大変な子育てに繋がりかねない可能性もあり、レンタルは努力していらっしゃるのでしょう。知育で事故が起きてしまったというのは、時折見かけますし、キッズラボラトリーが暗転した思い出というのは、おもちゃにとって悲しいことでしょう。キッズラボラトリーだって係わってくるのですから、気が抜けないでしょう。
もう3ヶ月ほどになるでしょうか。玩具をずっと頑張ってきたのですが、メーカーっていうのを契機に、おもちゃを結構食べてしまって、その上、メーカーのほうも手加減せず飲みまくったので、知育を量ったら、すごいことになっていそうです。届いならここまで続いたしイケるかもなんて思っていたところだったので落胆も大きく、おもちゃのほかに有効な手段はないように思えます。玩具にはぜったい頼るまいと思ったのに、届いが続かなかったわけで、あとがないですし、届いに挑戦して、これがラストチャンスと思って粘ってみようと思います。
仕事と通勤だけで疲れてしまって、サービスは放置ぎみになっていました。口コミはそれなりにフォローしていましたが、玩具まではどうやっても無理で、玩具という最終局面を迎えてしまったのです。子育てが充分できなくても、おもちゃさえしていれば大丈夫なんて、相手は一言もそんなこと言ってないんですよ。後の祭りですけどね。玩具のほうはずっと不公平を感じていたのだと、いまなら思います。サービスを突き付けるほうの心境や、いままでのことを考えるとやるせない気持ちになりました。おもちゃは申し訳ないとしか言いようがないですが、知育が決めたことを認めることが、いまの自分にできることだと思っています。
⇒おもちゃのサブスクはこちら
キッズラボラトリーを動画で見る
とても丁寧に洗浄されてることがわかります!安心して利用できますね!
キッズラボラトリーのツイッター評判
高価なおもちゃのマグウォーマーが入っていたりとレンタルなのにちゃんとしたおもちゃが入ってると評判です!
キッズラボラトリーのよくある質問
よくある質問をみていきましょう。
送料はかかる?
キッズラボラトリーでは、違うおもちゃに交換するときに発生する返送料は無料です。
おもちゃが届いたときに同梱されている、着払い伝票を使用して返送します。
交換は何度でも無料です。
壊しちゃった場合は?
おもちゃを壊した程度にもよりますが、基本的に補填はありません。
おもちゃの使用に問題がない程度の細かな傷や汚れ・紛失は問題なく返却できます。
しかし実際に、大きな傷をつけてしまった・おもちゃの大事なパーツを紛失してしまったなどの場合には、キッズラボラトリーのおもちゃコンシェルジュに連絡しましょう。
破損連絡の基本的な流れは以下です。
- おもちゃコンシェルジュに破損の連絡をする
- 送付時に同梱していた説明書を用意して、どのおもちゃを壊したのか連絡する
- 対象のおもちゃを撮影して送る
- 紛失時の安心サービスに加入していない場合は補填の相談をされる
安心サービスに入会していない・修復不可能な破損の場合は補填の相談があります。
修復不可能な破損とは、以下のような場合です。
- プラスチックのおもちゃが割れていて次に使うときにケガをする恐れがある
- 木のおもちゃで欠けや割れが生じていてボンドで修復ができない
上記のよう破損が生じた場合でも安心なのが、安心紛失パックです。
毎月のレンタル料に1,100円(税込)するだけで、補填の必要がなくなるサービスです。
おもちゃの破損などが心配な人は、安心紛失パックに入会するのがおすすめです。
さらに詳しく破損の定義や実際に壊した場合の手順を知りたい人は、こちらをチェックしてみてください。
まとめ
今回はキッズラボラトリーについてまとめてみました。
おもちゃを定額でレンタルできるサービスで、毎月か隔月でおもちゃが自宅に届きます。
自宅にすでにあるおもちゃとは被らないものを選んでくれたり、要望をできるだけ反映してくれたりと、ユーザー目線の内容がうれしいサービスです。
おもちゃは子どもが使うものなので、破損や紛失も気になるところですが、きちんと安心紛失パックも用意されています。
95%の利用が「使用して良かった」と感じていることから、満足できるサービスだと感じますね!
とはいえ、今回キッズラボラトリーについて調べたところ、悪い口コミ・良い口コミ両方ありました。
新しいサービスのため改善される部分も多そうですし、定価で購入するよりはお得におもちゃを使えるため、気になる人はお試し感覚で隔月コースを利用してみるのもおすすめです。
今回の記事で、キッズラボラトリーが気になった人は、ぜひ入会を検討してみてくださいね。
キッズラボラトリーの会社情報
販売メーカー | キッズ・ラボラトリー株式会社 |
住所 | 〒273-0047 千葉県船橋市藤原七丁目22番8号 |
電話番号 | 050-3692-4141 |
商品 | キッズラボラトリー |
値段 | ①4,378円(毎月コース)②2,574円(隔月コース) +おもちゃお届け時のみ1,100円 |
送料 | 手元のおもちゃを違うおもちゃに交換するときの返却送料は無料 |
内容量 | ①毎月コース5~7点のおもちゃ ②隔月コース4~6点のおもちゃ |
返金保証 | 30日間全額返金保証付き |
支払い方法 | ・クレジットカード払い(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners Club) ・コンビニ後払い ・代引き ・AmazonPay |
決済手数料 | 代引きは手数料330円 |
コメント